2015.02.28(Sat)
「雪旅籠の灯り」を楽しみながらカフェでのんびり
調査内容
雪が6mも積もる月山の麓にある月山志津温泉。
400年もの昔から、三山行者の宿場町であり、
この雪と歴史を活かしたイベント「雪旅籠の灯り」は今年で10回目を迎えました。
今回はこの志津温泉の中にあるお宿「仙臺屋」さんのカフェにお邪魔しました。
お宿のロビーにある喫茶スペースで、囲炉裏を囲み宿泊客の方と話を弾ませながら、
月山の名水で淹れたコーヒーとジェラートのセット(650円)をいただきました。
福と書かれたかわいい雪だるまに癒されました。
お土産で、雪国ならではの「凍み餅」(1000円)を購入。
一つ一つ手作りのサクサクで甘塩っぱい味は、クセになります。
夜には雪で作られた「旅籠(はたご)」に明かりが灯り、
幻想的な世界が広がります。(※旅籠の写真は昨年のもの)
旅籠はロウソクの灯りでオレンジ色に、
アイスバーは、LEDライトで青色に光ります。
幻想的なこの場所で、おいしいコーヒーとデザートをいただきながら、
この時期だけの特別な風景を楽しんでみませんか?
情報
店名:月山志津温泉 旅館仙台屋内「cafe雪あかり」
住所:山形県西村山郡西川町志津22
TEL:0237-75-2218
営業時間:日中(日帰りの場合は宿泊状況によりお休みする場合があります)
定休日:
駐車場:あり
HP:http://www.sendaiya.jp/index.html
雪旅籠の灯り開催期間:2/27〜3/1、3/6〜3/8
雪旅籠の灯りHP:http://www.gassan-shizuonsen.net/yukihatago/
住所:山形県西村山郡西川町志津22
TEL:0237-75-2218
営業時間:日中(日帰りの場合は宿泊状況によりお休みする場合があります)
定休日:
駐車場:あり
HP:http://www.sendaiya.jp/index.html
雪旅籠の灯り開催期間:2/27〜3/1、3/6〜3/8
雪旅籠の灯りHP:http://www.gassan-shizuonsen.net/yukihatago/
この月がおすすめ!












私が調査しました!
調査隊#012 粒木 友香里
山形の風景、人、んまいもの、
見落としがちな日常の中にある魅力を見つけることが好き。
私の活力の素は、山形の美味しいご飯と風景、ヒコーキ、ブルーインパルス。