2015.03.16(Mon)
のれんを守ると言う事
調査内容
隊員は思う。
同じ場所で同じ店が存在し続ける事は本当に凄い事だと。
大企業が工場閉鎖をするのが珍しくない昨今、個人商店がのれんを守り続ける事は、極めて尊い事と言って良いと思うのだ。
本日訪れた”あらきそば”さんは、なんと創業大正9年(1920年)。
もうすぐ100年になるのだから、まさに賞賛に値する名店。店舗は更に古く、江戸末期の古民家と言うから本当に恐れ入る。
こちらのおそばについて、私ごときの説明は失礼になる気がするので一言だけ、”そば粉98%は絶妙です”。
創業者は、荒木又右エ門の講談が大好きなそば打ち名人だった、と言うのがお店の名前の由来。
これらの情報は、本日お会いしたおかみさんに楽しく教えて頂いたもの。同行した隊員の父親(75歳)は、”久しぶりに良い人に出会ったなぁ”と上機嫌。こういうおかみさんだからこそ、老舗ののれんを守っていけるのだな、と実感した一日でした。
情報
この月がおすすめ!












私が調査しました!
調査隊#00 調査隊本部
調査隊本部 in おいしい山形空港