2014.10.01(Wed)
山形空港から40分! 「マッサン」の聖地・宮城峡蒸留所
調査内容
NHKの連続TV小説「マッサン」がはじまりました。本場スコットランドに負けないウイスキー造りに人生をかけた竹鶴政孝(まっさん)と妻エリーの物語です。
竹鶴のニッカウヰスキーには、実はふたつの蒸溜所があります。ひとつは、北海道の余市蒸溜所。もう一つが作並温泉近くの宮城峡蒸溜所です。ご存知でしたか?
見学は無料。宮城県ですが、山形空港からも車でわずか40分。この秋、話題のスポットです。以下、ニッカウヰスキーHPより。
「ニッカウヰスキーには、ふたつの蒸溜所があります。ウイスキーづくりの理想郷を求め、厳しくも清らかな北の大地に築かれた余市蒸溜所。さらなる理想を追求するために、おだやかな緑の峡谷につくられた宮城峡蒸溜所。それぞれが異なる個性の原酒をつくり、異なる役割を担っていますが、抱く信念は同じ。それは、ウイスキーをつくるのは人である、ということ。時代が変わりテクノロジーが進化しても、創業者・竹鶴政孝から受け継ぐ人の技と情熱こそさらにおいしいウイスキーを追い求める原動力になる。蒸溜所で働くすべてのスタッフはウイスキーを育む自然への敬意を抱きつつ、原点を忘れることなく未来へと進み続けています。」
http://www.nikka.com/distilleries/
情報
店名:ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
所在地:〒989-3433宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
見学費:無料
休業日:2013年12月24日(火)~12月31日(火) 、2014年 1月1日(水)~1月7日(火)
*悪天候の場合、工場見学が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
TEL:022-395-2865
※詳細は下記サイトをご確認ください。
http://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html
所在地:〒989-3433宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
見学費:無料
休業日:2013年12月24日(火)~12月31日(火) 、2014年 1月1日(水)~1月7日(火)
*悪天候の場合、工場見学が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
TEL:022-395-2865
※詳細は下記サイトをご確認ください。
http://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html
この月がおすすめ!












私が調査しました!
調査隊#099 ボナペティ山形
ヨーロッパから山形まで、東京生まれの転勤族です。夢は山形空港にディカプリオが来てくれることです!Bon Appetit!