2014.09.01(Mon)
出羽三山の御朱印。御尊像の御開帳も開催中!
調査内容
最近、巷でじわじわと女性に人気の“御朱印集め”
実は、私自身、御朱印集めが趣味だったりします(^_^)(渋い趣味ですよねぇ~苦笑)
今月、羽黒山、月山、湯殿山の出羽三山全ての御朱印をいただきました。
出羽三山の事を少しお話ししますと・・・
出羽三山は月山、羽黒山、湯殿山という3つの山の総称で、開山から1400年の歴史を誇る山岳信仰のパワースポットです。
それぞれに、次のような御利益があるといわれています。
羽黒山:現世での御利益
月山:来世の極楽浄土
湯殿山:この世での生まれ変わり
かつては”西の伊勢参り”に対し”東の奥参り=出羽三山”といわれていたほど。
年間150万人もの参拝者が訪れる東北きっての霊山です。
イチオシはなんと言っても羽黒山。
車で直接、羽黒山神社に行く方法もありますが(有料道路)
表玄関の随神門から山頂に続く杉並木に囲まれた2446段の階段登るコースがオススメ!
東北最古の塔ともいわれる羽黒山五重塔や、目線を下に向けて石段をよく見ると
江戸期の職人たちが遊び心で刻んだ、とっくりや蓮の花などの模様が彫られていて
33ヶ所見つけると願い事が叶うとか☆
足下をチェックしながら歩いてみると楽しいですよ♪
2446段の中腹あたりに”二の坂茶屋”とい休み処もあり、眺めの良い茶屋でかき氷やお餅も食べられます。
現在開催中《羽黒山開山堂 蜂子神社御開扉》
出羽三山御開祖で、かつて人々のあらゆる苦悩を救った蜂子皇子御尊像を拝観することが出来ますよ。
開催期間:~9月30日
受付時間:8:30~17:00
お祓料:500円
記念品:小玉串(お守り)等
情報
住所:
TEL:
営業時間:
定休日:
駐車場:
この月がおすすめ!












私が調査しました!
調査隊#002 佐藤 彩香
山形の美味しいもの&イベント情報をみなさんに発信していきます!!(*^_^*)
是非、山形へきてけらっしゃい♪